目次
ひがし中野 しもみや @東中野
ゆなです!
第3弾は東中野駅にある『しもみや』へ行ってきました!

今回もゆなちゃんに登場していただきます!
ゆなちゃんは普段は着物屋さんでお仕事をしていて、お仕事帰りのため着物での登場です!
着物もいいですね^^
さて、店内に入りましょう。

店内はカウンターのみの席で、日本酒専用の冷蔵庫に日本酒がびっしり。
全部制覇したくなります(笑)

メニューはこちら。
手作り感あって温かいですね!
有名どころの日本酒から、あまり知らない日本酒まで載っていました。
ここに載ってない日本酒も冷蔵庫にはありますよ!
日本酒は120種類あるんだとか。。

お通しの「わかさぎの南蛮漬け」です。
ピリッと辛くて、ちょっとずついただきました。

注文してすぐに出てきたのがこちらの「姫もずく」。
口の中をリセットするのにちょうどいい(笑)
スッキリ美味しいです。

そして、日本酒を注文すると、お猪口選び!!
これ、ぼく個人的にすごく好きなんです(笑)
好きなお猪口選べるってなんだか楽しくないですか??
そして選んだ日本酒は、
積善(せきぜん)純米吟醸 超辛口 @長野

超辛口でスッキリした味わいです。
少し優しさのあるキレで、割と何にでも合いそうな気はしますが、さっぱり系の料理にちょうどいいかなという気がします。

日本酒と着物、合いますね(笑)
そろそろおつまみ欲しいころにちょうど来ました。

「お造り盛り合わせ」
分厚めの切り方で、新鮮なお魚でとても美味しかったです。
食べ応えもあって最高です。辛口の日本酒ぴったり!

こちらのお店の箸置きがかわいいそら豆でした。
リアルですよね?

思わず食べてみたら、硬っっ!!
っていう、お茶目なゆなちゃんでした(笑)
そんなに食べたいならと、本物も頼みました。

無難な美味しさ!そら豆は安定感ありますね。
話は食事から反れますが、お手洗いにこんなグッズが!

かなり親切!
バブまで・・・?
ぜひお持ち帰りください(笑)
話戻りまして、次に頼んだ日本酒は、
今錦 おたまじゃくし 特別純米酒 @長野

遠目から見たらお化けかと思いました。
古酒のような深みのある味わいです。
店主さんに「クセあるよ?大丈夫?」と言われましたが、そこまでクセはありませんでした。
見た目も少し黄色っぽい古酒感のある色合いでした。

ここで出てきたのは「お塩でいただく厚揚げ」です。
いただき方まで品名にになっていました(笑)
たしかに、お塩で食べるの美味しい!

そして、「鯛の塩麹漬け」。
こちらも美味しい!!
続いて頼んだ日本酒は、
佐久乃花 specD 純米吟醸無ろ過直汲み @長野

たまたまでしょうか。今夜飲んだ日本酒はすべて長野県の日本酒でした。
名前の通り、花が咲いたようなフルーティーな味わい華やかな香りです。
女性が大好きそう!
食事の締めにちょうどいい日本酒でした。
今回は遅めの時間からだったので3種類のみいただきましたが、
豊富な日本酒の種類と料理の美味しさを知ってしまうと早めの時間にまた来ようと思いました!
美味しい日本酒屋さんはたくさんありますね。
次回もお楽しみにしていてください!

このお店の情報
店名 | ひがし中野 しもみや |
---|---|
ジャンル | 日本酒、割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、釜飯 |
電話番号 | 03-3363-7878 |
住所 | 東京都中野区東中野1-52-18 クワハウス 1F |
交通手段 | JR中央線 東中野駅:徒歩3分 都営地下鉄大江戸線 東中野駅:徒歩4分 |
営業時間 | [火~土] 18:00~翌1:00(L.O.24:00) 日曜営業 |
定休日 | 月曜 |
席数 | 10席(全てカウンター) |
喫煙・禁煙 | 完全禁煙 |
支払い方法 | カード不可 |
食べログページ | 食べログで確認する |
【ご購入はこちら】今宵の日本酒一覧

積善 純米吟醸
酒造名 :西飯田酒造店
特定名称:純米吟醸
精米歩合:55%
原料米 :美山錦

佐久乃花 specD 純米吟醸 無ろ過生酒
酒造名 :佐久の花酒造
特定名称:純米吟醸
精米歩合:59%
原料米 :ひとごこち