2020年10月26日更新
【酒楽。× ぽん酒.jp】日本の伝統のコラボ|テキスタイルデザイン日本酒 神無月Ver.

『酒楽。』と『ぽん酒.jp』のコラボ企画第2弾。
デザインでお酒づくりをし、みんなでお酒で楽しくする。そんな想いが込められた『酒楽。』ならではの新しい楽しみ方ができる日本酒をご紹介しています。
今回は、日本の伝統のコラボ。『テキスタイルデザイン日本酒~神無月Ver.』をご紹介いたします。
諸説ありますが、『神無月』の由来は新酒を造る月という意味の『醸成月』から変化したとも言われています。
日本酒の歴史を感じるにふさわしい一品をお楽しみください。
目次
テキスタイル『伊勢木綿』の特徴
日本酒と織物、一品で二つも楽しめるテキスタイルデザイン日本酒。
今回使用している『伊勢木綿』の特徴をまとめます。

夜を纏ったテキスタイル
夜のイメージを表現してみました。
秋の深まりを感じる鈴虫の声とやんわりと照らす月明かり。
こんな時期は窓を開けて季節を感じながら日本酒を楽しみたいですね。
伊勢木綿

テキスタイルラベルには、綿の一大産地とも称される伊勢で作られる三重県指定伝統工芸品、伊勢木綿の晒(さらし)を使用しています。 明治時代から受け継がれる織機で織り上げられた、素朴でやわらかな最高級の木綿です。
『伝統を新しいかたちに』企画者の想い
昔から続く伝統技術を使いながら、現代のエッセンスを取り入れたものを作る。そしてそれは日本人のアイデンティティが感じられるものがいい。またそれは特別なものではなく日常で使えるものがいい。伝統技術の継承や地場産業が発展するという事は、そういったものがその時代の暮らしの中に自然に溶け込む様なものでなければならないと思うからです。そんな伝統素材の新しい可能性を提案していければいいと思います。
包んだり、敷いたり。
お弁当や贈りものを包んだり、
日本酒とともに敷物として食卓に彩を添えてみたり。
使うほどに味の出る伊勢木綿に季節をデザインした
酒楽。のテキスタイルを生活に取り入れてみませんか。
350年の歴史ある酒蔵が造る日本酒の味わいは?
創業は万治元年(1658年)とうい老舗酒蔵の『平井商店』さんがこの日本酒を造っています。
歴史ある酒蔵さんですね。
まずは商品情報です。
『KANNAZUKI 純米吟醸 平井』の商品情報

原材料:米(国産)・米こうじ(国産)
使用米:滋賀県大津市産山田錦 100%使用
精米歩合:60%
日本酒度:+4.0
酸度:1.5
アミノ酸:1.0
アルコール分:16度
内容量:360ml
製造元:平井商店
『KANNAZUKI 純米吟醸 平井』の味わい
おしゃれなテキスタイル日本酒『KANNAZUKI 純米吟醸 平井』のお味はいかがでしょうか。

今回、『美女と日本酒』のコーナーでお馴染みのゆなちゃんに試飲していただきました。
着物が大好きなので、和のテイストのデザインが着物に合うなと思って楽しみにしていました。
日本酒造りだけでなくデザインにもここまでこだわっていて本当に素敵です!
織物をとるとこんな感じのスッキリとしたボトルデザインです。

ボトルも素敵ですね!
よく見る『sakeraku』の刻印が。

かわいいロゴ。
テキスタイルがメインのデザインということで、ボトルデザインはシンプルめですね。
そして、ボトルから外した織物は、

こんな柄でした。
『夜のイメージを表現』ということで、シックな雰囲気のデザインですね。
日本酒を飲み終わっても、織物は取っておいて何かを包んだり使えそうです。

こうやって結んで、

こんな感じで包んではいかがでしょうか!
おにぎりやお弁当を包みたくなりますね(笑)
さてさて、日本酒を味わってみましょう。

ワイングラスでいただきました。
香りはデザートっぽい甘い香りを感じました。
飲んだ瞬間もフルーツ系の香りが鼻に抜けます。
味は、お米の甘味旨味を感じて、後味はスッキリ締まる。
締まるといっても、サラーッとではなく、余韻はどっしり米感も残りました。
メジャーな山田錦を使用していることもあって、飲みやすいのでこのお酒が好きなタイプの方も多いのではないでしょうか。
とても美味しい日本酒でした!
『テキスタイルデザイン日本酒 神無月Ver.』のご購入はこちら
『酒楽。』公式サイトでは、テキスタイルデザイン日本酒を造った想いやストーリーもご覧になれますので、ぜひ公式サイトに訪れてみてください。
テキスタイルデザイン日本酒を飲んでみたい!プレゼントしたい!という方はぜひ公式サイトの方からご購入いただければと思います。
公式サイト | 『酒楽。』公式サイトで確認する |
---|---|
購入ページ | 公式サイトで購入する |
シリーズ一覧 | テキスタイルデザインシリーズ一覧を見る |
ぜひ、日本の伝統とのコラボ日本酒を楽しんでください♪
